スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年04月16日

歯周病って何? 虫歯とはどう違うの?

――歯周病とは、どういう状態のことを指すのでしょうか?歯科用インプラント機器

歯周病の細菌によって、「歯槽骨」という歯や歯茎を支えている部分が徐々に溶かされていく病気です。以前は「歯槽のうろう」と言われていたものと全く同じ病気ですね。だんだんと歯槽骨が溶かされていくことで、最初は歯と歯の隙間が大きくなったり、ちょっと歯がぐらついたりというような症状から気になり始め、最後は歯が抜け落ちてしまいます。ここまでの状態に至るまでには、通常の場合、10~15年ほどかかります。心電計

――そんなにですか?かなり時間がかかるのですね。

歯周病はサイレントディジーズと呼ばれる病気の一種で、自覚症状がないまま進行してしまいます。というのは、ちょっと歯茎が腫れたりしても、薬などで一時的に腫れを引かせることもできるので、本人も「たいしたことないかな」と放置してしまうことが多いんですね。しかし、その間にもお口の中でどんどん病気が進行しているので、重症になると歯がボロボロになってしまうんです。

https://athenadental.exblog.jp/26660140/  


Posted by 歯科技工用遠心鋳造器 at 16:29Comments(0)