スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月26日

虫歯を水増し?悪質歯科医を見分ける方法あるか

 患者の歯を不必要に削って損傷させたとして、先週、歯科医師の男が傷害の疑いで逮捕された。このニュースが流れた直後、背筋が寒くなって「ひょっとして、オレもやられてないか? あの歯医者は大丈夫!?」なんて考えた人も少なくないだろう。歯科口腔内カメラ

 もちろん良心的な歯科医がほとんどだが、一方で金儲けのために不必要な治療を行う悪徳医師も一定数存在するという。

「『コンビニより歯科医の数の方が多い』と言われて久しいように、歯科医は数が増えすぎて過当競争の状態にある。評判が良かったり、優れた技術がある歯科医に人気が集中して、それ以外は廃業に追い込まれる者も多い。そういった状況で、ごく一部だが不必要な治療をして、少しでも治療費を水増しさせたい歯医者が出現するようになった」(関西在住の医療関係者) 歯科インプラント

 悪質な歯科医院で行われる偽治療としては「問題のない詰め物の入った歯を虫歯と診断し、詰め直したりかぶせ直したりする」、あるいは「治療可能な虫歯を抜歯し、高額なインプラントを勧める」「無駄な歯石除去をする」といった手口があるという。

 さらにある現役歯科医は「一般的な話ですが、ひとつの歯を削ったとしても、別の歯を削ったとして、二重、三重に治療代金を請求する悪質な歯科医がいることも確か」と明かす。

 昨年には、滋賀県在住の50代男性が「虫歯の数を大幅水増しされ20本以上抜歯し、義歯をオールセラミックと偽られ高額の治療費をだまし取られた」として、損害賠償請求を起こした。

 優良な歯科医と悪質な歯科医を見分ける方法はあるのか。

 前出の医療関係者は「丁寧な診療や説明をしてくれるかを見るのも大事だが、やはりセカンドオピニオンとして複数の医師を比べた方がよい」と指摘している。

http://athenadental.exblog.jp/26381552/  


Posted by 歯科技工用遠心鋳造器 at 14:53Comments(0)