2018年08月17日
現役歯科医が警鐘を鳴らす 「歯周病は、人類で最も感染者の多い病気」
6月28日(木)、歯科医院「キーデンタルクリニック」院長で歯科医の小林保行がパーソナリティを務めるWebラジオ『小林保行のオールナイトニッポンi』が配信され、歯に関する様々な疑問についてのトークが展開された。歯科用オイルレス
小林は、2008年にキーデンタルクリニックを開院。歯を健康に保つことの重要性を訴えてきた。「オールナイトニッポン」ブランドの番組パーソナリティを歯科医が担当するのは初めてのこと。アシスタントのニッポン放送・東島衣里アナウンサーとともに番組を進めた。
小林が歯周病の啓蒙活動をしているということで、前半は歯周病に関する話題に。
東島:歯周病って聞き馴染みはありますが、大体どのぐらいの方が割合としてかかってらっしゃるんでしょうか。レジン材料
小林:歯周病はギネスブックにも載っているぐらい、最も罹患率が高い病気なんですね。
東島:ギネスブックに載ってるんですか。
小林:大体世界の成人の8割がかかっていると言われています。
東島:でも歯周病って自覚がある方とない方がいらっしゃいますよね。
小林:そうですね。歯周病ってお年寄りの病気というイメージがあるんですけど、もともとは細菌感染なんですね。感染病なんで歯石がもとで、なる病気なんですね。
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=31546
小林は、2008年にキーデンタルクリニックを開院。歯を健康に保つことの重要性を訴えてきた。「オールナイトニッポン」ブランドの番組パーソナリティを歯科医が担当するのは初めてのこと。アシスタントのニッポン放送・東島衣里アナウンサーとともに番組を進めた。
小林が歯周病の啓蒙活動をしているということで、前半は歯周病に関する話題に。
東島:歯周病って聞き馴染みはありますが、大体どのぐらいの方が割合としてかかってらっしゃるんでしょうか。レジン材料
小林:歯周病はギネスブックにも載っているぐらい、最も罹患率が高い病気なんですね。
東島:ギネスブックに載ってるんですか。
小林:大体世界の成人の8割がかかっていると言われています。
東島:でも歯周病って自覚がある方とない方がいらっしゃいますよね。
小林:そうですね。歯周病ってお年寄りの病気というイメージがあるんですけど、もともとは細菌感染なんですね。感染病なんで歯石がもとで、なる病気なんですね。
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=31546
Posted by 歯科技工用遠心鋳造器 at
11:11
│Comments(0)