2018年07月09日

アルツハイマー病にヘルペスウイルスが関与か

アルツハイマー病の発症に2種類のヒトヘルペスウイルス(HHV)が関与している可能性を示した研究結果が「Neuron」6月21日オンライン版に発表された。研究を実施した米マウントサイナイ・アイカーン医科大学のJoel Dudley氏らによると、アルツハイマー病患者の脳では、そうでない人の脳と比べてヒトヘルペスウイルス6A(HHV-6A)とヒトヘルペスウイルス7(HHV-7)が約2倍に増加していることが分かったという。また、これらのウイルスは、アルツハイマー病のリスクを高める遺伝子と相互に作用することも示された。歯科用オイルレス

HHV-6(HHV-6AとHHV-6B)やHHV-7は、ほとんどの人が主に乳幼児期に感染する身近なウイルスで、特にHHV-6は乳児期の突発性発疹の原因となることが知られている。また、これらのウイルスは単純ヘルペスウイルスや水痘・帯状疱疹ウイルス、エプスタイン・バー(EB)ウイルスなど他のヘルペスウイルスと同様に、感染後には体内で休眠状態となり、その後、ある時点で再活性化する可能性がある。レジン材料

同氏によれば、これらのウイルスは特に神経毒性が強く、アルツハイマー病以外のさまざまな神経疾患との関連が認められているが、誰もが曝されるこれらのウイルスの働きは十分に解明されていなかったという。

Dudley氏らは今回の研究で、まず、アルツハイマー病患者とアルツハイマー病ではない対照群から死亡後に採取した600以上の脳組織を用いて遺伝子解析を実施し、データを比較した。その結果、HHV-6AとHHV-7の遺伝子はアルツハイマー病のリスクを高める遺伝子の活性化あるいは抑制に働き、複雑に相互に影響し合っている可能性があることを突き止めた。

さらに、同氏らは米メイヨー・クリニックとラッシュ・アルツハイマー病センターで採取した約800の脳組織を用いて遺伝子解析を実施した。その結果、アルツハイマー病患者の脳ではHHV-6AとHHV-7が増加していることが明らかになり、最初の結果を再現できたとしている。

Dudley氏は「今回の結果は、アルツハイマー病の原因解明につながる可能性があるほか、免疫系を標的とした新たな治療法の開発に向けた足掛かりとなるだろう」と期待を示している。

専門家の一人で米アルツハイマー病協会のKeith Fargo氏も「アルツハイマー病に細菌やウイルスが関与する可能性はこれまでにも指摘されてきたが、今回の研究でその説の信頼性は高まった」と指摘。「もしアルツハイマー病の発症にウイルスなどが関与しているのであれば、抗ウイルス療法や免疫療法を新たに開発できるかもしれない」と話しているが、これらの関連についてはさらなる研究が必要だと付け加えている。(HealthDay News 2018年6月21日)

http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=31175


Posted by 歯科技工用遠心鋳造器 at 15:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。