じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2017年10月18日

口呼吸がドライマウスの症状を加速させる!?

鼻から吸い込んだ空気は粘膜の表面に生えている繊毛(鼻毛)と、流れている粘液によって加湿・濾過され、ホコリやウィルスなどの異物は鼻水となって排出されます。

しかし口から吸い込んだ空気は口の中の水分を奪うことで乾燥を招き、殺菌・抗菌効果のある唾液も少なくなってしまいます。 小型集塵機


口呼吸の改善には、過去記事「ゲ…口呼吸は危険!? 1回5秒の“あいうべ体操”で病気や口臭にサラバ」でご紹介した、“あいうべ体操”が効果的なので試してみてください。

唾液腺マッサージでお口の中をうるうるに!

お口に乾燥を感じたら、いつでもどこでも誰でもできる“唾液腺マッサージ”がオススメ。

やり方は簡単。“耳下腺”のある上の奥歯の外側あたりを、自分が“痛気持ちいいと感じる強さ”でグリグリとマッサージするだけです。

ゆっくり深呼吸しながらマッサージすると、唾液がじわっと出てくるのを感じられるかと思います。 小型集塵機


リラックス効果も期待できるので、ぜひ試してみてくださいね。

以上“ドライマウスチェックリスト”と、ドライマウスに効果的な“唾液腺マッサージ”についてお伝えしました。「なんとなくお口の渇きが気になる!」という方は、参考にしてみてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2775584/blog/40588867/


Posted by 歯科技工用遠心鋳造器 at 19:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。