2017年09月08日
「トンデモ歯科医だ」義歯のセラミックも虫歯の数も嘘だった!? 怒りの提訴に司法判断は (一)
「芸能人は歯が命」。こんなキャッチコピーの歯磨き粉のCMが流行したのは、もう20年以上も昔のことだ。時は流れ、今や芸能人でなくともホワイトニングや人工歯のインプラントなど歯の美しさにこだわることが一般的になった。その男性の場合、審美歯科治療にかけたお金は、実に500万円以上に及んだ。ところが後日、高額な義歯の材質が、歯科医の説明とは違っていたのではないかという、まさかの疑惑が持ち上がった。「20本以上ある」と言われて抜歯した虫歯の数も、大幅な水増しだった可能性が浮上した。男性は「トンデモ歯科医だ」と損害賠償を求めて訴訟に打って出た。驚愕の“歯科偽装”の実態は-。
「オールセラミックに」 歯科用 セメント
滋賀県在住の50代、黒岩健さん=仮名=は以下のように訴えた。
平成23年の秋、かねて口の開閉に違和感を覚えていた黒岩さんは、知人の市川祥子さん=同=が助手として働いていた歯科診療所を訪ねることにした。
担当したのは70代の女性歯科医A。違和感の原因は歯茎部分に生じたおできのような腫瘍だった。A医師は患部にメスを入れ、除去する施術を行った。 led光照射器
その際、黒岩さんは「口が開けにくいんです。口を動かすと顎がカクカクする」とA医師に相談した。すると、歯並びをよくすれば改善するとアドバイスされ、さらに「あなたには虫歯が24本もある。歯が弱いので、オールセラミックにした方がいい」との診断を受けた。
オールセラミックとは、かぶせ物や義歯の素材が全てセラミック(陶器)でできているもののこと。「金属アレルギーの心配もなく、色調も天然歯により近いため、審美的に最も優れている」。A医師はそう太鼓判を押した。
http://athena.kyo2.jp/e512613.html
「オールセラミックに」 歯科用 セメント
滋賀県在住の50代、黒岩健さん=仮名=は以下のように訴えた。
平成23年の秋、かねて口の開閉に違和感を覚えていた黒岩さんは、知人の市川祥子さん=同=が助手として働いていた歯科診療所を訪ねることにした。
担当したのは70代の女性歯科医A。違和感の原因は歯茎部分に生じたおできのような腫瘍だった。A医師は患部にメスを入れ、除去する施術を行った。 led光照射器
その際、黒岩さんは「口が開けにくいんです。口を動かすと顎がカクカクする」とA医師に相談した。すると、歯並びをよくすれば改善するとアドバイスされ、さらに「あなたには虫歯が24本もある。歯が弱いので、オールセラミックにした方がいい」との診断を受けた。
オールセラミックとは、かぶせ物や義歯の素材が全てセラミック(陶器)でできているもののこと。「金属アレルギーの心配もなく、色調も天然歯により近いため、審美的に最も優れている」。A医師はそう太鼓判を押した。
http://athena.kyo2.jp/e512613.html
Posted by 歯科技工用遠心鋳造器 at 16:09│Comments(0)