皆様に日々実践していただきたいこと4つ

歯科技工用遠心鋳造器

2017年12月07日 19:06

1. 日々の歯磨き等の予防管理を、的確に行う
歯科医師によって「問題なし」の診断を受けた場合でも、また治療の必要が出た場合でも、日々の歯磨きや糖分摂取管理等の予防管理は、その後の成績を大きく左右する要因となります。

「地道に歯磨きを的確に続けていった方が、最終的には勝つ」ということは、歯科医療側の誰もが知っています。あなたも その仲間に入りませんか?
マイクロ モーター

2. “力”に対する配慮を行う
歯を失う二大原因として、歯磨きを怠ることに起因する問題と、力に対する配慮を怠ることに起因する問題があります。

“力”に対する配慮は、意外に疎かになりやすい項目です。
小型集塵機

食事の咀嚼時以外、上下の歯は触れ合わないのが本来です。しかしながら日常生活において、無意識に上下の歯が触れ合う、または喰いしばることによって、歯に過大な力が加わり、歯が折れる、極度の摩耗(すりへり)、歯周病の悪化を招く、顎関節が損傷するなどの問題が生じることがあります。

食事中以外は、「喰いしばらず、唇は閉じて歯は離す」ということを意識して、歯や口腔内を長持ちさせましょう。

https://adental.on.omisenomikata.jp/diary/1744501