身近にできる歯の移植

歯科技工用遠心鋳造器

2017年05月10日 11:41

歯を失った場合の治療については、インプラント、ブリッジ、入れ歯という治療方法があります。当センターでは扱っていないのですが、その他にこういう治療法もあるというご紹介です。歯科用レントゲン照射器

「古代エジプトでも行われた歯の移植」というタイトルのサイトに、自分の歯を抜き、自分自身の口の中の別の場所に移植することについて説明がありました。
「自家歯牙移植」。これは、自家移植といわれるものです。歴史も古いようです。
 根管材料電気加熱注入器自家歯牙移植に使われることが最も多い歯が親知らずです。
 健康な親知らずが残っていれば、自家歯牙移植に使うことができ、虫歯や歯周病で他の自分の歯を抜かなければならなくなったとき、移植に利用できるそうです。



 誰もがこの自家移植を行えるわけではなく、一定の条件があります。
その一つが、移植する親知らずが虫歯や歯周病でない健康なものであること。そしてもう一つが、親知らずがまっすぐ生えていて、傷つけることなく完全な形で抜歯ができることだそうです。
 また移植される側にも条件があります。
第一に、奥歯の臼歯であること。
第二に、歯の根っこを支える骨である歯槽骨の量が十分にあることだそうです。
オススメ商品をご覧ください:http://www.athenadental.jp/category-2037-b0-根管治療機器.html

歯の移植に関しては、ニーズが多くあると思います。神戸三宮インプラントセンターでは自家歯牙移植は扱っていないのですが、関心がおありの方は、インターネットで検索して、扱っている歯科医院を探して相談してみてくださいね。

関連記事:スカンジナヴィアではなぜ「むし歯」が少ないのか